レターパック対応について

郵便局のレターパックへの対応も御注文戴きましたパーツによっては可能でございます、商品説明のページにパーツ単体での利用可否は明記してございます、参考にされてご依頼下さい。

 

レターパックライトのご利用条件は規定の封筒に商品を入れた時の封筒の厚さが3センチ以内です。
基本的に利用可能なパーツを選択された場合は、配送方法の選択肢にレターパックライトが表示されます、表示されない場合はレターパックライトでの発送は不可能なパーツとなります、但し表示されてレターパックライトの選択をされても、御注文いただいたパーツの数量などにより利用出来ない場合も御座います、その場合は利用可能な最安の配送方法に変更させて頂きます。
 
 
レターパックプラスのご利用条件は規定の封筒に商品を入れた時の総重量が4キログラム以内です。
ご希望の場合はお支払方法で必ず銀行振込を選択し、配送方法でゆうパックを選択した上で、通信欄にレターパック希望と書き添えて下さい。レターパックプラスでの配送をご希望されても御注文パーツの数量などでご希望に添えない場合がございます、予めご了承下さい。
 
当店からのご案内メール(ご注文後直ぐにシステムより配信されるメールではありません)が届くまでは代金の振り込みはなさらない様にお願い致します、先に代金を先に振り込まれた場合、万が一レターパックの利用が不可能な場合は通常配送との差額を再振り込みして頂く事になりますのでご注意下さい。
 
レターパックでの配送を指定された場合のお支払い方法は銀行振込のみとなり、他のお支払い方法は選択出来ない様になっております。
 
レターパックの料金は日本全国一律でレターパックライトが336円(税別)、レターパックプラスが473円(税別)で御座います。
 
郵便局の過失等で配送中の荷物の紛失や内容物の破損の場合も郵便物等の損害賠償制度の規定で損害賠償の対象にはなりません、万が一破損や紛失が発生した場合の再発送に関する商品代金及び配送料はすべてお客様の負担となります、予めご了承願います。保証が必要な場合は小さな商品でもヤマト運輸クロネコ宅急便もしくはゆうぱっくをご利用下さいませ。
 
またレターパックは運送保険が適用できず、封筒に入れる事から十分な緩衝材が使用出来ません(レターパックライトでの発送の場合は封筒厚みに制限が有りますので緩衝材は利用せず、パーツを封筒に直接入れます)、従いまして初期不良保証は適用できません。万が一到着したパーツが破損していた場合でも交換、修理には応じることが出来ませんので予めご了承下さい。
 
お客様がレターパックをご希望されてもレターパックのご利用条件に外れるサイズの商品や当店がレターパック用封筒で送る事は不適当と思われる商品の場合はレターパック対応が出来ませんので予めご了承下さい。
 
レターパックに関してご利用の詳しい条件につきましては郵便局のレターパックのページをご確認下さい。
ロード中...